
NEWS
*** CM ***
2021.3.9
マイナンバーカード「そうだったのか!マイナンバーカード。」
マイナンバーカード「そうだったのか!マイナンバーカード」
*** CM ***
2021
ラクスル ノバセル「費用対効果篇」
ラクスル ノバセル「費用対効果篇」
*** 映画 ***
2021.2.5
「哀愁しんでれら」来実の父親役にて出演中!
*** CM ***
2020.11.1
スタジオマリオ「やさしいマリオ」篇
スタジオマリオ「やさしいマリオ」篇
<映画>
2021
「哀愁しんでれら」
2019
「薔薇とチューリップ」
2018
日中友好作品 池袋夢シリーズ「中村兄さん、お元気ですか?」
2015
「光学探偵」服部仁太郎監督
<アクション映画祭シネマジャンクション2015グランプリ受賞>
2012
「SRサイタマノラッパー〜ロードサイドの逃亡者〜」入江悠監督
<テレビ>
2021
WOWOW連続ドラマW「トッカイ」第12話
2018
TX「魔法×戦士 マジマジョピュアーズ」第1話
2017
CX「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?」第1話
CX「セシルのもくろみ」
CX「人は見た目が100パーセント」レギュラー 1話〜最終話
CX「でも、結婚したいっ!〜BL漫画家のこじらせ婚活記〜」
2016
CX「Chef〜三ツ星の給食〜」第5.10話
CX「松本清春スペシャル一年半待て」
2015
TBS「コウノドリ」第1話
NHK「まれ」第140回・141回
CX「HEAT」第8話
CX「探偵の探偵」第6.7話
NTV「デスノート」第2話
TBS「天皇の料理版」第10話
CX「医師たちの恋愛事情」第6・7話
CX「ようこそ、わが家へ」第2話
CX「問題のあるレストラン」第5話
TX「東京撫子〜Episode24 宝物〜」
TBS「スパニチ!!特捜まさかのオーメン」
TX「TXビジネスレポート」
CX「痛快TVスカッとジャパン」
<CM>
2021
マイナンバーカード「そうだったのか!マイナンバーカード。」
ラクスル ノバセル「費用対効果篇」
2020
スタジオマリオ「やさしいマリオ」篇
リクルート じゃらん「セットでお得篇」
2019
NTT東日本「あなたの夢は、みんなの夢」
花王 クリアクリーン「家族の歯を守りつづける!ネクスマン篇」
2018
アサヒ飲料「ワンダ リンダリンダ(ワンダver.)」
2017
BROOK'S「50周年10gコーヒーお試しセット~夫婦編~」
ネクスティエレクトロニクスWeb CM
LIFULL(ライフル)「母から息子へ」篇
澄みわたる梅酒サントリー「なのにムービー」Web CM
NN生命保険「かうじそ」編Web CM
2016
レアジョブ英会話 Web CM
ユカイ工学「BOCCO」Web CM
2015
リクルート ホットペッパーグルメ
2008
NTT東日本 フレッツ光
2006
宝酒造 松竹梅
<スチール>
2017
クラフト株式会社 さくら薬局HP
楽婚
<MV>
2015
川嶋あい「Memorial Seasons」
<舞台>
2020
劇団野良犬弾「耳隠して、女隠して、心隠す」
2015
朝劇下北沢「下北LOVER」
2014
IZAMプロデュース「ハーティーパーティー!メガパニック!」博品館劇場
宝くじ文化公演「パライソの海」天草市民センターホール
2013
ベニバラ兎団「6-SIX-」中目黒ウッディ-シアター
2012
ベニバラ兎団「ガダルカナルデパートメント」キンケロシアター
ミュージカル「走れメロス」Bunkamuraオーチャードホール
ベニバラ兎団「La Nouveau Cabaret QuartierLatin!1950」CBGKシブゲキ!!
N.A.A.P公演「悪党達に花束を。」新宿Theatre BRATS
ベニバラ兎団「Mr.教授の危険なマスカレイド」青山円形劇場
2011
ベニバラ兎団「Bio 9-バイオナイン-」新宿シアターモリエール
N.A.A.P公演「恋とパズルとシャンプーと。」
ベニバラ兎団「行けっ!風間山荘」ザムザ阿佐ヶ谷
ベニバラ兎団「レスラーボーイズ&レスラーガールズ」劇・小劇場
2010
ベニバラ兎団「Cabaret カルチェ・ラタン!1950」新宿シアターモリエール
engin旗揚げ公演「品川心中」品川六行会ホール
2009
スーパーコンプレックス「ヨミガエリ」六本木アトリエフォンテーヌ
2008
エムキチビート「ラピュータフォール」大塚萬劇場
ドガドガプラス「贋作・伊豆の踊子」東洋館
2007
Project Dreamer「どつぼっ!」六本木コパスティックカフェ&バー
ドガドガプラス「贋作・春琴抄」アサヒ・アートスクエア
2006
ドガドガプラス「贋作・人形の家」アドリブ小劇場
「PLANET☆WARS」 目黒食堂
たいしゅう小説家「泥棒役者」東京芸術劇場